第10回極東選手権大会
[ 1934.05.13 ] マニラ
![]()
日本代表
オランダ領東インド代表
1
7
| 0 | 前半 | 2 |
| 1 | 後半 | 5 |
|
川本泰三 52´ | ![]() |
| オランダ領東インド代表 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 熊井俊一 ▼68' OUT | ||||
| 後藤靱雄 (Cap.) | |||||
| 安部輝雄 | |||||
| 川西隆 | |||||
| 松丸貞一 ▼66' OUT | |||||
| 立原元夫 | |||||
| 大谷一二 | |||||
| 西邑昌一 | |||||
| 川本泰三 | |||||
| 野澤晁 | |||||
| 堺井秀雄 | |||||
| 三崎四郎 ▲66' IN | |||||
| GK | 金澤宏 ▲68' IN | ||||
| 鈴木保男 | |||||
| 堀江忠男 | |||||
| 右近徳太郎 | |||||
| 名取武 | |||||
| 監督 | 竹腰重丸 | 監督 | |||
熊井俊一
- -
- -
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 早稲田大学
後藤靱雄
- -
- -
- フィリピン戦(1930.05.25) 第9回極東選手権大会
- 2(0)
- 関学クラブ
安部輝雄
- -
- -
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 関学クラブ
川西隆
- -
- -
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 関西学院大学
松丸貞一MATSUMARU Teiichi
- 1909.02.28
- -
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 慶応BRB
立原元夫TATSUHARA MOTOO
- 1913.01.14
- -
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 早稲田大学
大谷一二OTANI Ichiji
- 1912.08.31
- -
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 神戸商業大学
西邑昌一NISHIMURA Shoichi
- -
- 163cm
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 関西学院大学
川本泰三KAWAMOTO Taizo
- 1914.01.17
- -
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 早稲田大学
野澤晁
- -
- -
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 早稲田大学
堺井秀雄
- -
- -
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 関学クラブ
三崎四郎
- -
- -
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 関西学院大学
金澤宏
- -
- -
- オランダ領東インド戦(1934.05.13) 第10回極東選手権大会
- -
- 京都帝国大学
鈴木保男SUZUKI Yasuo
- 1913.04.30
- -
- フィリピン戦(1934.05.15) 第10回極東選手権大会
- -
- 早稲田大学
堀江忠男HORIE Tadao
- 1913.09.13
- -
- フィリピン戦(1934.05.15) 第10回極東選手権大会
- -
- 早稲田大学
右近徳太郎UKON Tokutaro
- 1913.09.23
- 173cm
- フィリピン戦(1934.05.15) 第10回極東選手権大会
- -
- 慶応義塾大学
名取武
- -
- -
- 中華民国戦(1934.05.20) 第10回極東選手権大会
- -
- 早稲田大学
- 生年月日
- 身長 体重
- 日本代表デビュー
- インターナショナルAマッチ(FIFA公認国際試合)出場数(同得点数)
- 所属クラブ
※ インターナショナルAマッチ出場数、得点数は2009年





















