代表TIMELINE

代表TIMELINE

1915-1920-1925-1930-1935-1940-1945-1950-1955-1960-1965-1970-1975-1980-1985-1990-1995-2000-2005-2010-

FIFAコンフェデレーションズカップドイツ2005

[ 2005.06.16 ] ハノーバー

公式記録PDF


日本代表


メキシコ代表

1

2

1 前半 1
0 後半 1
柳沢敦 12´
GOAL ZINHA 39´
Jose FONSECA 64´

メンバー


日本代表 メキシコ代表
GK23川口 能活GK1Oswaldo SANCHEZ
2田中 誠2Aaron GALINDO
3茶野 隆行82' OUT3Carlos SALCIDO
5宮本 恒靖(Cap.)5Ricardo OSORIO
7中田 英寿6Gerardo TORRADOHT OUT
8小笠原 満男68' OUT7ZINHA
10中村 俊輔59' OUT8Pavel PARDO (Cap.)
13柳沢 敦9Jared BORGETTI
14三都主 アレサンドロ17Jose FONSECA86' OUT
15福西 崇史18Salvador CARMONA
21加地 亮イエローカード21Jaime LOZANOHT OUT
GK1楢﨑正剛GK12Moises MUNOZ
12土肥 洋一23Jose CORONA
4遠藤 保仁4Rafael MARQUEZ
6中田 浩二11Ramon MORALES
9玉田 圭司82' IN13Rafael MARQUEZ LUGO
11鈴木 隆行14Gonzalo PINEDAHT IN
16大黒 将志68' IN15Hugo SANCHEZ
17三浦 淳宏16Mario MENDEZ
18稲本 潤一59' IN19Alberto MEDINA
19本山 雅志20Juan Pablo RODRIGUEZ 86' IN
20坪井 慶介22Luis PEREZHT IN
監督ジーコ(ブラジル) 監督Ricardo LA VOLPE

FIFAコンフェデレーションズカップドイツ2005 結果

2005/06/16 ハノーバー
日本代表 1-2 メキシコ代表
2005/06/19 フランクフルト
日本代表 1-0 ギリシャ代表
2005/06/22 ケルン
日本代表 2-2 ブラジル代表

試合レポート

本大会1年前に鳴り響いた世界基準への警笛

 「2006FIFAワールドカップ ドイツ」を1年後にひかえた日本代表。1年後に本大会が開かれるドイツの地を踏んだ日本代表は、メキシコの組織的なサッカーを崩し切ることができず、世界レベルへの切り替えを促される契機となった。

 1年後に本大会が開催されるドイツの地を踏んだ日本代表は、北中米カリブ海地区のチャンピオン、メキシコ代表との試合で新たな戦いに突入した。相手は「世界ランキングでトップ10に入るような実力の持ち主」(ジーコ監督)である。しかし、「2006FIFAワールドカップドイツ アジア地区最終予選」の勝ち抜きが決まった直後だけに、チームのモチベーションは非常に高かった。

 試合は、3-6-1というフォーメーションの最前線に張るFW柳沢が12分に先制ゴールを決めるという、幸先のいい滑り出しだった。最終ラインでボールを持ったDF宮本がハーフウェーライン右サイドのMF小笠原へボールを送ると、小笠原は背後からのアプローチを交わし、振り向きざまに右コーナーのオープンスペースにパス。そこに走り込んだMF加地がワンタッチで鋭いクロス、2人の相手DFの間に走り込んだ柳沢が競り合いながらワンタッチで合わせてゴールへ流し込み、日本が先制したのである。メキシコは身長184cmのフォンセカを前線に上げ、3トップから2トップに変更。MFジーニャが中盤で左右に動いてボールを受け、攻撃を組み立てた。37分には、MF中田英からのパスを受けた柳沢がペナルティーエリア内に侵入、相手DFに倒されてPKかと思われたが、ノーファウルの判定。そして直後の39分、メキシコは右サイドでDFカルモナがドリブル突破を図ると、日本の中盤の選手の対応が遅れ、マークがずれたところで、左サイドでフリーになったMFジーニャへパス。ジーニャはペナルティーエリアの外から、右足で強烈なミドルシュートを放ち、ゴール。メキシコが同点に追いつき、前半は1-1で終了した。

 後半、メキシコは両サイドから高いクロスを送り、2トップの高さを生かして、日本の守備陣にプレッシャーをかけてきた。58分には、MFジーニャのクロスをFWボルゲッティがヘディングシュートでゴールを狙うも、ポストにあたり、日本は何とかピンチを免れた。59分、ジーコ監督はMF中村に代え MF稲本を入れた。MF稲本をボランチにして、中田英を攻撃的な位置へとあげたのである。ところが64分、メキシコは左サイド深くでボールを持ったMFペレスが、アプローチしてきた日本DF2人の間からクロス。これをFWフォンセカがヘディングで合わせてゴールし、日本を引き離した。

 リードを許した日本は、68分にMF小笠原に代えてFW大黒を投入、82分にはDF田中誠をFW玉田に代え、3トップにしてゴールを狙うが、両サイドのMFをDFラインまで下げて守備を固めるメキシコから得点を奪うことができずにタイムアップ。日本は1-2でメキシコに破れ、初戦を落とした。

招集メンバー

川口能活KAWAGUCHI Yoshikatsu

  1. 1975.08.15 
  2. 180cm 77kg
  3. スウェーデン戦(1997.02.13) 第28回キングスカップ 
  4. 72(-63)
  5. ジュビロ磐田 

田中誠TANAKA Makoto

  1. 1975.08.08 
  2. 178cm 74kg
  3. ハンガリー戦(2004.04.25) 国際親善試合 
  4. 22(0)
  5. ジュビロ磐田 

宮本恒靖MIYAMOTO Tsuneyasu

  1. 1977.02.07 
  2. 176cm 72kg
  3. ボリビア戦(2000.06.18) キリンカップサッカー2000 
  4. 53(3)
  5. ガンバ大阪 

茶野隆行CHANO Takayuki

  1. 1976.11.23 
  2. 177cm 74kg
  3. ハンガリー戦(2004.04.25) 国際親善試合 
  4. 4(0)
  5. ジュビロ磐田 

三都主アレサンドロSANTOS Alessandro

  1. 1977.07.20 
  2. 178cm 69kg
  3. ウクライナ戦(2002.03.21) キリンチャレンジカップ2002 
  4. 53(5)
  5. 浦和レッドダイヤモンズ 

加地亮KAJI Akira

  1. 1980.01.31 
  2. 177cm 73kg
  3. チュニジア戦(2003.10.08) 国際親善試合 
  4. 29(0)
  5. FC東京 

福西崇史FUKUNISHI Takashi

  1. 1976.09.01 
  2. 181cm 77kg
  3. ペルー戦(1999.06.29) コパアメリカ '99 
  4. 48(6)
  5. ジュビロ磐田 

小笠原満男OGASAWARA Mitsuo

  1. 1979.04.05 
  2. 173cm 72kg
  3. ウクライナ戦(2002.03.21) キリンチャレンジカップ2002 
  4. 36(5)
  5. 鹿島アントラーズ 

中村俊輔NAKAMURA Shunsuke

  1. 1978.06.24 
  2. 178cm 70kg
  3. 香港リーグ選抜戦(2000.02.08) カールスバーグカップ 
  4. 50(12)
  5. レッジーナ(イタリア) 

中田英寿NAKATA Hidetoshi

  1. 1977.01.22 
  2. 175cm 72kg
  3. 韓国戦(1997.05.21) 2002年FIFAワールドカップ共同開催記念試合 
  4. 64(10)
  5. フィオレンティーナ(イタリア) 

柳沢敦YANAGISAWA Atsushi

  1. 1977.05.27 
  2. 177cm 75kg
  3. オーストラリア戦(1998.02.15) 国際親善試合 
  4. 47(14)
  5. メッシーナ(イタリア) 

稲本潤一INAMOTO Junichi

  1. 1979.09.18 
  2. 181cm 75kg
  3. メキシコ戦(2000.02.05) カールスバーグカップ 
  4. 56(4)
  5. ウエスト・ブロミッチ・アルビオン(イングランド) 

大黒将志OGURO Masashi

  1. 1980.05.04 
  2. 178cm 73kg
  3. カザフスタン戦(2005.01.29) キリンチャレンジカップ2005 
  4. 6(2)
  5. ガンバ大阪 

玉田圭司TAMADA Keiji

  1. 1980.04.11 
  2. 173cm 67kg
  3. シンガポール戦(2004.03.31) FIFAワールドカップドイツアジア地区1次予選 
  4. 26(7)
  5. 柏レイソル 

楢﨑正剛NARAZAKI Seigo

  1. 1976.04.15 
  2. 187cm 80kg
  3. Jリーグ外国籍選抜戦(1997.08.28) JOMO CUP '97 
  4. 48(-50)
  5. 名古屋グランパスエイト 

土肥洋一DOI Yoichi 

  1. 1973.07.25 
  2. 184cm 84kg
  3. マレーシア戦(2004.02.07) キリンチャレンジカップ2004 
  4. 2((-0))
  5. FC東京 

坪井慶介TSUBOI Keisuke

  1. 1979.09.16 
  2. 179cm 67kg
  3. パラグアイ戦(2003.06.11) キリンカップサッカー2003 
  4. 24(0)
  5. 浦和レッドダイヤモンズ 

遠藤保仁ENDO Yasuhito

  1. 1980.01.28 
  2. 178cm 75kg
  3. アルゼンチン戦(2002.11.20) キリンチャレンジカップ2002 
  4. 33(3)
  5. ガンバ大阪 

中田浩二NAKATA Koji

  1. 1979.07.09 
  2. 182cm 74kg
  3. メキシコ戦(2000.02.05) カールスバーグカップ 
  4. 49(2)
  5. マルセイユ(フランス) 

本山雅志MOTOYAMA Masashi

  1. 1979.06.20 
  2. 175cm 66kg
  3. ボリビア戦(2000.06.18) キリンカップサッカー2000 
  4. 22(0)
  5. 鹿島アントラーズ 

鈴木隆行SUZUKI Takayuki

  1. 1976.06.05 
  2. 182cm 75kg
  3. スペイン戦(2001.04.25) 国際親善試合 
  4. 52(11)
  5. 鹿島アントラーズ 

三浦淳宏MIURA Atsuhiro

  1. 1974.07.24 
  2. 175cm 73kg
  3. Jリーグ外国籍選抜戦(1997.08.28) JOMO CUP '97 
  4. 25(1)
  5. ヴィッセル神戸 

茂庭照幸MONIWA Teruyuki

  1. 1981.09.08 
  2. 181cm 77kg
  3. チュニジア戦(2003.10.08) 国際親善試合 
  4. 3(0)
  5. FC東京 
  1. 生年月日
  2. 身長 体重
  3. 日本代表デビュー
  1. インターナショナルAマッチ(FIFA公認国際試合)出場数(同得点数)
  2. 所属クラブ

※ インターナショナルAマッチ出場数、得点数は2009年


PAGE TOP