代表TIMELINE

代表TIMELINE

1915-1920-1925-1930-1935-1940-1945-1950-1955-1960-1965-1970-1975-1980-1985-1990-1995-2000-2005-2010-

国際親善試合

[ 2005.10.08 ] リガ

公式記録PDF


ラトビア代表


日本代表

2

2

0 前半 1
2 後半 1
リムクス 67´
ルビンス 89´
GOAL 高原直泰 5´
中村俊輔 52´(PK)

メンバー


ラトビア代表 日本代表
GK1コリンコGK12土肥洋一
2ステパノフス2田中誠
3アスタフィエフス(Cap.)46' OUT6中田浩二
5ライザンス84' OUT7中田英寿(Cap.)86' OUT
6ジルニス87' OUT9高原直泰86' OUT
7イサコフス10中村俊輔76' OUT
8ソロニツィンス34' OUT13柳沢敦65' OUT
9ベルパコフスキス61' OUT24茂庭照幸
10ルビンス29稲本潤一
14ザクレセフスキスイエローカード31駒野友一
15モロズス32松井大輔76' OUT
GK12ピエデルスGK1楢﨑正剛
4ゼムリンスキス34' IN46' OUTGK23川口能活
11リムクス46' IN3箕輪義信
13スミルノフス11鈴木隆行86' IN
16ビスナコフス46' IN14三都主アレサンドロ76' IN
17ブランクス87' IN19本山雅志86' IN
18コレスニツェンコ84' IN18小野伸二
19カルニンス61' IN20坪井慶介76' IN
20コラブロフス25村井慎二
27大久保嘉人イエローカード65' IN
監督アンドレイエフ 監督ジーコ(ブラジル)

試合レポート

東欧遠征の初戦、2点を先行するも、タイムアップ寸前に同点に追いつかれ、後味の悪いゲームとなってしまった

 高原の驚異的なロングシュートで幕を開け、約2年4ヶ月ぶりの国際Aマッチ出場となった松井が左サイドで軽快な動きを見せるなど、快調に前半を折り返した。しかし、後半にはホーム・ラトビアのプライドを見せつけられ、最後は守備の乱れから試合終了間際に同点ゴールを奪われてしまった。

 遠征期間中の10月9日に2005JOMOオールスターサッカーが開催されたため、「オールスター後、ウクライナ戦のために訪欧する選手の体力の消耗を考慮」(ジーコ監督)し、オールスターに出場する選手の招集を見送った。そんな中、ジーコ監督は4-4-2のシステムで、GKに「欧州の舞台は初」(ジーコ監督)となる土肥を起用した。

 ラトビアのキックオフで試合がスタート。開始早々試合は動いた。5分に中盤でボールを受けた高原が相手GKのポジションを見て、トラップからすかさずロングシュート。ボールは不意を突かれたGKコリンコを越えてゴールに吸い込まれ、日本が先制した。その後も、日本は、中田英、中村らを起点に中盤から前線、サイドへとボールを展開してラトビアゴールに迫ったが、追加点を奪えず、前半を1-0で折り返した。

 後半に入っても日本ペースで試合が進み、52分に日本が追加点を挙げた。前線でボールを持ったFW高原がペナルティーエリア手前で中田英へパス。中田英がワンタッチでペナルティーエリア内の柳沢へパスを送ると、柳沢が相手DFに倒されてPKを獲得。このPKを中村が決めて日本がリードを広げた。2 点のリードを許したラトビアは、攻撃の意識を高めて反撃に出た。後方からのロングフィードで前線へハイボールを送り、素早い寄せで、こぼれたボールを奪って攻め込み、日本守備陣に圧力をかけていった。

 65分、ジーコ監督は、FW柳沢に代えてFW大久保を投入し、前線の活性化を図った。直後の67分。ラトビアがチャンスを迎える。左CKからライザンスが送ったクロスにニアサイドでラトビア選手がヘディングシュート。このシュートは、GK土肥が防いだが、こぼれたボールがラトビア選手に当たり、最後はリムスクが押し込んでゴール。日本に1点差と追いついた。試合後、ジーコ監督が「2点差は大変恐ろしいスコア」と振り返ったように、リードを縮めたラトビアの方が勢いに乗り、日本が守勢に回る時間が多くなった。ジーコ監督は76分、MF中村とDF坪井、MF松井とMF三都主を左サイドに配置、中田浩をボランチに配置して、3-5-2にシステムを変更してラトビアの攻撃に対抗した。さらに86分、中田英に代えてMF本山、高原に代えてFW鈴木を投入した。

 その後、日本は1点リードのまま時間は経過。そのままタイムアップかと思われた瞬間、試合終了間際の89分、中盤でボールを持った中田浩がバックパスをミスし、そのボールをルビンスに奪われ、ペナルティーエリア内に侵入されてしまった。ルビンスは、対応した坪井を交わし、飛び出した土肥の動きを冷静に見てゴール。日本は土壇場で2-2の同点に追いつかれ、タイムアップ。東欧遠征の初戦は引き分けとなった。

招集メンバー

土肥洋一DOI Yoichi 

  1. 1973.07.25 
  2. 184cm 84kg
  3. マレーシア戦(2004.02.07) キリンチャレンジカップ2004 
  4. 3((-0))
  5. FC東京 

田中誠TANAKA Makoto

  1. 1975.08.08 
  2. 178cm 74kg
  3. ハンガリー戦(2004.04.25) 国際親善試合 
  4. 28(0)
  5. ジュビロ磐田 

茂庭照幸MONIWA Teruyuki

  1. 1981.09.08 
  2. 181cm 77kg
  3. チュニジア戦(2003.10.08) 国際親善試合 
  4. 5(1)
  5. FC東京 

中田浩二NAKATA Koji

  1. 1979.07.09 
  2. 182cm 74kg
  3. メキシコ戦(2000.02.05) カールスバーグカップ 
  4. 52(2)
  5. マルセイユ(フランス) 

駒野友一KOMANO Yuichi

  1. 1981.07.25 
  2. 172cm 76kg
  3. 中国戦(2005.08.03) 東アジアサッカー選手権2005決勝大会 
  4. 2(0)
  5. サンフレッチェ広島 

稲本潤一INAMOTO Junichi

  1. 1979.09.18 
  2. 181cm 75kg
  3. メキシコ戦(2000.02.05) カールスバーグカップ 
  4. 58(4)
  5. ウエスト・ブロミッチ・アルビオン(イングランド) 

中田英寿NAKATA Hidetoshi

  1. 1977.01.22 
  2. 175cm 72kg
  3. 韓国戦(1997.05.21) 2002年FIFAワールドカップ共同開催記念試合 
  4. 68(10)
  5. ボルトン・ワンダラーズ(イングランド) 

松井大輔MATSUI Daisuke

  1. 1981.05.11 
  2. 175cm 64kg
  3. コロンビア戦(2003.06.22) FIFAコンフェデレーションズカップフランス2003 
  4. 1(0)
  5. ル・マン(フランス) 

中村俊輔NAKAMURA Shunsuke

  1. 1978.06.24 
  2. 178cm 70kg
  3. 香港リーグ選抜戦(2000.02.08) カールスバーグカップ 
  4. 54(14)
  5. グラスゴー・セルティック(スコットランド) 

柳沢敦YANAGISAWA Atsushi

  1. 1977.05.27 
  2. 177cm 75kg
  3. オーストラリア戦(1998.02.15) 国際親善試合 
  4. 51(17)
  5. メッシーナ(イタリア) 

高原直泰TAKAHARA Naohiro

  1. 1979.06.04 
  2. 180cm 75kg
  3. シンガポール戦(2000.02.13) AFCアジアカップレバノン2000予選 
  4. 36(13)
  5. ハンブルガーSV(ドイツ) 

大久保嘉人OKUBO Yoshito

  1. 1982.06.09 
  2. 170cm 73kg
  3. 韓国戦(2003.05.31) 国際親善試合 
  4. 17(0)
  5. マジョルカ(スペイン) 

坪井慶介TSUBOI Keisuke

  1. 1979.09.16 
  2. 179cm 67kg
  3. パラグアイ戦(2003.06.11) キリンカップサッカー2003 
  4. 26(0)
  5. 浦和レッドダイヤモンズ 

三都主アレサンドロSANTOS Alessandro

  1. 1977.07.20 
  2. 178cm 69kg
  3. ウクライナ戦(2002.03.21) キリンチャレンジカップ2002 
  4. 60(5)
  5. 浦和レッドダイヤモンズ 

本山雅志MOTOYAMA Masashi

  1. 1979.06.20 
  2. 175cm 66kg
  3. ボリビア戦(2000.06.18) キリンカップサッカー2000 
  4. 25(0)
  5. 鹿島アントラーズ 

鈴木隆行SUZUKI Takayuki

  1. 1976.06.05 
  2. 182cm 75kg
  3. スペイン戦(2001.04.25) 国際親善試合 
  4. 53(11)
  5. 鹿島アントラーズ 

楢﨑正剛NARAZAKI Seigo

  1. 1976.04.15 
  2. 187cm 80kg
  3. Jリーグ外国籍選抜戦(1997.08.28) JOMO CUP '97 
  4. 50(-56)
  5. 名古屋グランパスエイト 

川口能活KAWAGUCHI Yoshikatsu

  1. 1975.08.15 
  2. 180cm 77kg
  3. スウェーデン戦(1997.02.13) 第28回キングスカップ 
  4. 77(-69)
  5. ジュビロ磐田 

箕輪義信MINOWA Yoshinobu

  1. 1976.06.02 
  2. 187cm 82kg
  3. ウクライナ戦(2005.10.12) 国際親善試合 
  4. -
  5. 川崎フロンターレ 

小野伸二ONO Shinji

  1. 1979.09.27 
  2. 175cm 74kg
  3. 韓国戦(1998.04.01) 2002年FIFAワールドカップ共同開催記念試合 
  4. 46(5)
  5. フェイエノールト(オランダ) 

村井慎二MURAI Shinji

  1. 1979.12.01 
  2. 174cm 70kg
  3. 中国戦(2005.08.03) 東アジアサッカー選手権2005決勝大会 
  4. 2(0)
  5. ジュビロ磐田 
  1. 生年月日
  2. 身長 体重
  3. 日本代表デビュー
  1. インターナショナルAマッチ(FIFA公認国際試合)出場数(同得点数)
  2. 所属クラブ

※ インターナショナルAマッチ出場数、得点数は2009年


PAGE TOP