代表TIMELINE

代表TIMELINE

1915-1920-1925-1930-1935-1940-1945-1950-1955-1960-1965-1970-1975-1980-1985-1990-1995-2000-2005-2010-

キリンチャレンジカップ2006

[ 2006.02.18 ] 静岡・静岡スタジアム エコパ

公式記録PDF


日本代表


フィンランド代表

2

0

0 前半 0
2 後半 0
久保竜彦 48´
小笠原満男 57´
GOAL

メンバー


日本代表 フィンランド代表
GK23川口能活GK12ミッコ・カベン
DF5宮本恒靖(Cap.)DF2アリ・ニマン
DF22中澤佑二DF5ユハ・パソヤ87' OUT
DF20坪井慶介DF14トニ・クイバスト(Cap.)
DF25村井慎二72' OUTDF19トニ・カリオ
DF21加地亮76' OUTMF6トゥオマス・ハーパライエローカード
MF15福西崇史MF15ヤリ・イロライエローカード70' OUT
MF8小笠原満男MF25ペッカ・ラゲルブロム80' OUT
MF18小野伸二イエローカードFW7カリ・アルキブオ80' OUT
FW9久保竜彦85' OUTFW11ダニエル・ショルンド75' OUT
FW36巻誠一郎72' OUTFW18ケイヨ・フースコ87' OUT
GK41下田崇GK1ヘンリ・シランパー
GK42都築龍太DF21ユッカ・サウソ87' IN
DF2田中誠MF3ベリ・ランピ80' IN
DF14三都主アレサンドロ72' INMF8ユッシ・クヤラ75' IN
DF31駒野友一76' INMF20トゥオマス・ウーシマキ..70' IN
DF24茂庭照幸MF22ユーソ・カンガスコルピ80' IN
MF19本山雅志85' INFW17テロ・タイパレ87' IN
MF4遠藤保仁
MF30阿部勇樹
MF35長谷部誠
FW37佐藤寿人72' IN
監督ジーコ(ブラジル) 監督ロイ・ホジソン

試合レポート

フィンランドの高さに苦しむも、久保と小笠原のゴールで2006年の初勝利を飾る!

 古巣に復帰した小野、度重なる故障に悩まされてきた久保が帰って来た。さらにレッズの天皇杯優勝に貢献した長谷部、昨季のJ1で日本人最多得点を記録した佐藤寿人らのニューフェイスも加わり、チームがにわかに活気づき始めた。

 対戦相手のフィンランド代表は、「2006FIFAワールドカップ ドイツ」本大会出場を逃したものの、欧州予選で、オランダ、チェコ、ルーマニアら強豪がひしめくグループ1で4位となった欧州の中堅国。「FIFAワールドカップで対戦するクロアチアや、決勝トーナメントで対戦する可能性がある欧州勢との戦いに向けたシミュレーションに非常にいい相手」(ジーコ監督)であり、また来日メンバーの平均身長が183cmと長身選手を揃えているため、グループステージ初戦のオーストラリア戦対策の格好の相手となった。

 日本のキックオフで試合はスタート。ジーコ監督はシステムをアメリカ戦の3-6-1から3-5-2に変更。久保と巻が2トップに入り、小野をボランチに置いた。また、右サイドバックにはアメリカ戦で先発だったDF田中誠に代わってDF坪井が、左MFには三都主に代わり村井が入った。試合は序盤から日本がペースをつかんだ。日本は、中盤で小野が積極的にボールを受け、フィンランドの高いラインディフェンスの裏へボールを送り、そこに巻と久保が走りこんで、フィンランドの最終ラインに圧力をかけていった。日本の2トップにフィンランドのマークが集中すると、両サイドの加地、村井がタイミング良い攻め上がりでサイドを突破してクロスを送り、フィンランドゴールへ迫った。しかし、両サイドからのクロスは、長身選手を並べるフィンランドのDFにことごとく跳ね返され、なかなかシュートに持ち込めず、無得点のまま前半が終了した。

 ハーフタイム、ジーコ監督は「速くて低いクロスを送る」ことを指示。このアドバイスが的中し、後半開始早々の48分。日本が均衡を破った。右サイドで加地からのスローインを受けた小笠原がドリブルからグラウンダーのクロス。このボールに、ゴール前へ走り込んだ久保が左足ワンタッチで合わせて、先制点を挙げた。

 試合前にジーコ監督から、「欧州のGKは前に出ていることが多いので、チャンスがあれば積極的にロングシュートを狙っていこう」と伝えられた小笠原が、 57分、自陣左サイドのハーフウェーライン手前でボールを受けると、フィンランドのGKカベンのポジションを見て、すかさずシュート。55mを超えるこのロングシュートは、高々と弧を描き、背走してボールを追いかけるカベンの手をかすめてゴールへ吸い込まれた。「日本にもこんなにすごいプレーをする選手がいることを知らしめるために、全世界に映像を配信してほしい」とジーコ監督が最大級の賛辞を送った。終始日本ペースで進んだこの試合、日本はフィンランドにゴールを許さず2-0でタイムアップ。日本代表は2006年のホームゲーム初戦を勝利で飾った。

招集メンバー

川口能活KAWAGUCHI Yoshikatsu

  1. 1975.08.15 
  2. 180cm 77kg
  3. スウェーデン戦(1997.02.13) 第28回キングスカップ 
  4. 80(-73)
  5. ジュビロ磐田 

坪井慶介TSUBOI Keisuke

  1. 1979.09.16 
  2. 179cm 67kg
  3. パラグアイ戦(2003.06.11) キリンカップサッカー2003 
  4. 28(0)
  5. 浦和レッドダイヤモンズ 

宮本恒靖MIYAMOTO Tsuneyasu

  1. 1977.02.07 
  2. 176cm 72kg
  3. ボリビア戦(2000.06.18) キリンカップサッカー2000 
  4. 61(3)
  5. ガンバ大阪 

中澤佑二NAKAZAWA Yuji

  1. 1978.02.25 
  2. 187cm 78kg
  3. イラン戦(1999.09.08) キリンチャレンジ1999 
  4. 42(9)
  5. 横浜F・マリノス 

加地亮KAJI Akira

  1. 1980.01.31 
  2. 177cm 73kg
  3. チュニジア戦(2003.10.08) 国際親善試合 
  4. 36(1)
  5. ガンバ大阪 

村井慎二MURAI Shinji

  1. 1979.12.01 
  2. 174cm 70kg
  3. 中国戦(2005.08.03) 東アジアサッカー選手権2005決勝大会 
  4. 3(0)
  5. ジュビロ磐田 

福西崇史FUKUNISHI Takashi

  1. 1976.09.01 
  2. 181cm 77kg
  3. ペルー戦(1999.06.29) コパアメリカ '99 
  4. 54(6)
  5. ジュビロ磐田 

小野伸二ONO Shinji

  1. 1979.09.27 
  2. 175cm 74kg
  3. 韓国戦(1998.04.01) 2002年FIFAワールドカップ共同開催記念試合 
  4. 47(5)
  5. 浦和レッドダイヤモンズ 

小笠原満男OGASAWARA Mitsuo

  1. 1979.04.05 
  2. 173cm 72kg
  3. ウクライナ戦(2002.03.21) キリンチャレンジカップ2002 
  4. 44(6)
  5. 鹿島アントラーズ 

巻誠一郎MAKI Seiichiro

  1. 1980.08.07 
  2. 184cm 81kg
  3. 朝鮮民主主義人民共和国戦(2005.07.31) 東アジアサッカー選手権2005決勝大会 
  4. 4(1)
  5. ジェフユナイテッド千葉 

久保竜彦KUBO Tatsuhiko

  1. 1976.06.18 
  2. 181cm 74kg
  3. エジプト戦(1998.10.28) キリンチャレンジ1998 
  4. 27(8)
  5. 横浜F・マリノス 

三都主アレサンドロSANTOS Alessandro

  1. 1977.07.20 
  2. 178cm 69kg
  3. ウクライナ戦(2002.03.21) キリンチャレンジカップ2002 
  4. 64(5)
  5. 浦和レッドダイヤモンズ 

佐藤寿人SATO Hisato

  1. 1982.03.12 
  2. 170cm 68kg
  3. アメリカ戦(2006.02.10) 国際親善試合 
  4. 1(0)
  5. サンフレッチェ広島 

駒野友一KOMANO Yuichi

  1. 1981.07.25 
  2. 172cm 76kg
  3. 中国戦(2005.08.03) 東アジアサッカー選手権2005決勝大会 
  4. 5(0)
  5. サンフレッチェ広島 

本山雅志MOTOYAMA Masashi

  1. 1979.06.20 
  2. 175cm 66kg
  3. ボリビア戦(2000.06.18) キリンカップサッカー2000 
  4. 27(0)
  5. 鹿島アントラーズ 

下田崇SHIMODA Takashi

  1. 1975.11.28 
  2. 183cm 82kg
  3. ブラジル戦(1999.03.31) キリンビバレッジ1999 
  4. 1(-2)
  5. サンフレッチェ広島 

都築龍太TSUZUKI Ryota

  1. 1978.04.18 
  2. 185cm 80kg
  3. ブラジル戦(2001.06.04) FIFAコンフェデレーションズカップ日本/韓国2001 
  4. 3(-2)
  5. 浦和レッドダイヤモンズ 

田中誠TANAKA Makoto

  1. 1975.08.08 
  2. 178cm 74kg
  3. ハンガリー戦(2004.04.25) 国際親善試合 
  4. 31(0)
  5. ジュビロ磐田 

茂庭照幸MONIWA Teruyuki

  1. 1981.09.08 
  2. 181cm 77kg
  3. チュニジア戦(2003.10.08) 国際親善試合 
  4. 7(1)
  5. FC東京 

遠藤保仁ENDO Yasuhito

  1. 1980.01.28 
  2. 178cm 75kg
  3. アルゼンチン戦(2002.11.20) キリンチャレンジカップ2002 
  4. 37(3)
  5. ガンバ大阪 

阿部勇樹ABE Yuki

  1. 1981.09.06 
  2. 177cm 77kg
  3. カザフスタン戦(2005.01.29) キリンチャレンジカップ2005 
  4. 6(0)
  5. ジェフユナイテッド千葉 

長谷部誠HASEBE Makoto

  1. 1984.01.18 
  2. 179cm 72kg
  3. アメリカ戦(2006.02.10) 国際親善試合 
  4. 1(0)
  5. 浦和レッドダイヤモンズ 
  1. 生年月日
  2. 身長 体重
  3. 日本代表デビュー
  1. インターナショナルAマッチ(FIFA公認国際試合)出場数(同得点数)
  2. 所属クラブ

※ インターナショナルAマッチ出場数、得点数は2009年


PAGE TOP