代表TIMELINE

代表TIMELINE

1915-1920-1925-1930-1935-1940-1945-1950-1955-1960-1965-1970-1975-1980-1985-1990-1995-2000-2005-2010-

2006FIFAワールドカップドイツアジア地区最終予選

[ 2005.03.25 ] テヘラン

公式記録PDF


イラン代表


日本代表

2

1

1 前半 0
1 後半 1
ハシェミアン 25´, 75´ GOAL 福西崇史 66´

メンバー


イラン代表 日本代表
GK1ミルザプールGK1楢﨑正剛
2マハダビキアイエローカード5宮本恒靖
4ゴルモハマディ7中田英寿
5レザエイ10中村俊輔
6ネクナムイエローカード15福西崇史イエローカード
8カリミイエローカード78' OUT17三浦淳宏
9ハシェミアン18小野伸二イエローカード79' OUT
10ダエイ43' OUT20高原直泰82' OUT
12ザンディ65' OUT21加地亮
13カエビ22中澤佑二
20ノスラティ28玉田圭司62' OUT
GK21ラハマティGK12土肥洋一
11アジジ3松田直樹
14ナビドキア43' IN6中田浩二
17カゼミアン8小笠原満男79' IN
22ニクバフト78' IN13柳沢敦62' IN
26アラビ65' IN29稲本潤一
27ザレ31大黒将志82' IN
監督イヴァンコヴィッチ 監督ジーコ(ブラジル)

2006FIFAワールドカップドイツアジア地区最終予選 結果

2005/02/09 さいたま・埼玉スタジアム2002
日本代表 2-1 朝鮮民主主義人民共和国代表
2005/03/25 テヘラン
イラン代表 2-1 日本代表
2005/03/30 さいたま・埼玉スタジアム2002
日本代表 1-0 バーレーン代表
2005/06/03 マナマ
バーレーン代表 0-1 日本代表
2005/06/08 バンコク
日本代表 2-0 朝鮮民主主義人民共和国代表
2005/08/17 横浜・横浜国際総合競技場
日本代表 2-1 イラン代表

試合レポート

敵地でアウェイゲームの試練を味わった日本代表

 超満員に膨れ上がったスタジアム。延べ入場者数は11万人を数えた。圧倒的なイランびいきの声援が大反響と化す中、グループ内で最大の難敵と考えられる強豪との戦いがスタートした。

 11万人の大観衆がイラン国旗を振り、自国代表の勝利を願って大歓声を送る中、日本代表のキックオフで試合がスタートした。日本は約1年ぶりの代表復帰となるMF中田英を迎え、MF三都主とDF田中誠が出場停止だったということで、ジーコ監督はいつもの3-5-2ではなく4-4-2のフォーメーションを構成した。

 初戦を引き分け、この試合を落とすと苦境に立たされるイランは、ホームの大声援を受けて、試合開始から選手全員が高い攻撃意識を持ち日本陣内に攻め入った。しかし、日本も冷静に対応し、前がかりになるイランに対してカウンター攻撃からチャンスを作っていった。試合の序盤、攻め急いでいたためバランスを崩していたイランだが、試合開始15分あたりから落ち着きを取り戻し始めた。トップ下のMFカリミ、右サイドのFWマハダビキア、俊足のDFカエビらが個々の高いフィジカル能力、技術を生かして主導権を握り、チャンスを作り出していった。対する日本は1対1の局面で抜かれる場面が目立ち、守勢に回った。

 攻勢に出るイランは24分、日本陣内の右サイド、ハーフウェーラインを超えた位置で、FWダエイがファウルを受けて直接FKのチャンスを得ると、 MFマハダビキアがペナルティーエリア内ファーサイドへ鋭いクロス。MFネクナムと加地が競り合って、こぼれたボールにフリーのFWハシェミアンが素早く反応し、右足ワンタッチでゴールし先制点を挙げた。日本はチャンスをつくり出すが、得点を奪えず前半は1-0で終了した。

 後半に入ると、中盤でパスが繋がるようになった日本がリズムをつかみ始めた。62分には、ジーコ監督が動き、FW玉田に代えてFW柳沢を投入。この交代により、日本の攻撃が一気に加速した。直後、DF中澤がDFライン裏へ出したスルーパスを柳沢が受けてペナルティーエリアに侵入、シュートを放つも惜しくもDFにクリアされCKに。徐々にリズムを整えていく中で、66分、イラン陣内左サイドでスローインからのボールを受けたMF中田英が右足でゴール前に浮き球のクロス。柳沢がDFノスラティにヘディングで競り勝ち、こぼれ球に反応したMF福西が強烈なボレーシュートをイランゴールに突き刺した。同点後は試合は一進一退の展開の様相を呈した。しかし75分、FWマハダビキアのスルーパスを受けたカリミが、ペナルティーエリア右から反転し左足のクロス。ゴール前で待ち構えていたFWハシェミアンが打点の高いヘディングシュートによりたたきつけられたボールは日本ゴール右に突き刺さり、再びイランがリードした。日本はMF小笠原やFW大黒を投入し、攻撃陣を活性化させ同点を狙いに行ったが、逃げ切りモードとなったイランの守備陣を崩すことができないまま、タイムアップを迎えた。

招集メンバー

楢﨑正剛NARAZAKI Seigo

  1. 1976.04.15 
  2. 187cm 80kg
  3. Jリーグ外国籍選抜戦(1997.08.28) JOMO CUP '97 
  4. 46(-48)
  5. 名古屋グランパスエイト 

三浦淳宏MIURA Atsuhiro

  1. 1974.07.24 
  2. 175cm 73kg
  3. Jリーグ外国籍選抜戦(1997.08.28) JOMO CUP '97 
  4. 23(1)
  5. 東京ヴェルディ1969 

宮本恒靖MIYAMOTO Tsuneyasu

  1. 1977.02.07 
  2. 176cm 72kg
  3. ボリビア戦(2000.06.18) キリンカップサッカー2000 
  4. 47(3)
  5. ガンバ大阪 

中澤佑二NAKAZAWA Yuji

  1. 1978.02.25 
  2. 187cm 78kg
  3. イラン戦(1999.09.08) キリンチャレンジ1999 
  4. 32(7)
  5. 横浜F・マリノス 

加地亮KAJI Akira

  1. 1980.01.31 
  2. 177cm 73kg
  3. チュニジア戦(2003.10.08) 国際親善試合 
  4. 24(0)
  5. FC東京 

福西崇史FUKUNISHI Takashi

  1. 1976.09.01 
  2. 181cm 77kg
  3. ペルー戦(1999.06.29) コパアメリカ '99 
  4. 42(5)
  5. ジュビロ磐田 

小野伸二ONO Shinji

  1. 1979.09.27 
  2. 175cm 74kg
  3. 韓国戦(1998.04.01) 2002年FIFAワールドカップ共同開催記念試合 
  4. 44(5)
  5. フェイエノールト(オランダ) 

中田英寿NAKATA Hidetoshi

  1. 1977.01.22 
  2. 175cm 72kg
  3. 韓国戦(1997.05.21) 2002年FIFAワールドカップ共同開催記念試合 
  4. 61(10)
  5. フィオレンティーナ(イタリア) 

中村俊輔NAKAMURA Shunsuke

  1. 1978.06.24 
  2. 178cm 70kg
  3. 香港リーグ選抜戦(2000.02.08) カールスバーグカップ 
  4. 47(12)
  5. レッジーナ(イタリア) 

高原直泰TAKAHARA Naohiro

  1. 1979.06.04 
  2. 180cm 75kg
  3. シンガポール戦(2000.02.13) AFCアジアカップレバノン2000予選 
  4. 33(12)
  5. ハンブルガーSV(ドイツ) 

玉田圭司TAMADA Keiji

  1. 1980.04.11 
  2. 173cm 67kg
  3. シンガポール戦(2004.03.31) FIFAワールドカップドイツアジア地区1次予選 
  4. 21(7)
  5. 柏レイソル 

柳沢敦YANAGISAWA Atsushi

  1. 1977.05.27 
  2. 177cm 75kg
  3. オーストラリア戦(1998.02.15) 国際親善試合 
  4. 44(13)
  5. メッシーナ(イタリア) 

小笠原満男OGASAWARA Mitsuo

  1. 1979.04.05 
  2. 173cm 72kg
  3. ウクライナ戦(2002.03.21) キリンチャレンジカップ2002 
  4. 31(4)
  5. 鹿島アントラーズ 

大黒将志OGURO Masashi

  1. 1980.05.04 
  2. 178cm 73kg
  3. カザフスタン戦(2005.01.29) キリンチャレンジカップ2005 
  4. 2(1)
  5. ガンバ大阪 

土肥洋一DOI Yoichi 

  1. 1973.07.25 
  2. 184cm 84kg
  3. マレーシア戦(2004.02.07) キリンチャレンジカップ2004 
  4. 2((-0))
  5. FC東京 

松田直樹MATSUDA Naoki

  1. 1977.03.14 
  2. 183cm 78kg
  3. メキシコ戦(2000.02.05) カールスバーグカップ 
  4. 40(1)
  5. 横浜F・マリノス 

中田浩二NAKATA Koji

  1. 1979.07.09 
  2. 182cm 74kg
  3. メキシコ戦(2000.02.05) カールスバーグカップ 
  4. 47(2)
  5. マルセイユ(フランス) 

稲本潤一INAMOTO Junichi

  1. 1979.09.18 
  2. 181cm 75kg
  3. メキシコ戦(2000.02.05) カールスバーグカップ 
  4. 51(4)
  5. カーディフ・シティ(イングランド) 

曽ヶ端準SOGAHATA Hitoshi

  1. 1979.08.02 
  2. 187cm 80kg
  3. イタリア戦(2001.11.07) キリンチャレンジカップ2001 
  4. 4(-2)
  5. 鹿島アントラーズ 

鈴木隆行SUZUKI Takayuki

  1. 1976.06.05 
  2. 182cm 75kg
  3. スペイン戦(2001.04.25) 国際親善試合 
  4. 48(11)
  5. 鹿島アントラーズ 

茶野隆行CHANO Takayuki

  1. 1976.11.23 
  2. 177cm 74kg
  3. ハンガリー戦(2004.04.25) 国際親善試合 
  4. 3(0)
  5. ジュビロ磐田 

本山雅志MOTOYAMA Masashi

  1. 1979.06.20 
  2. 175cm 66kg
  3. ボリビア戦(2000.06.18) キリンカップサッカー2000 
  4. 20(0)
  5. 鹿島アントラーズ 

坪井慶介TSUBOI Keisuke

  1. 1979.09.16 
  2. 179cm 67kg
  3. パラグアイ戦(2003.06.11) キリンカップサッカー2003 
  4. 22(0)
  5. 浦和レッドダイヤモンズ 

遠藤保仁ENDO Yasuhito

  1. 1980.01.28 
  2. 178cm 75kg
  3. アルゼンチン戦(2002.11.20) キリンチャレンジカップ2002 
  4. 31(3)
  5. ガンバ大阪 
  1. 生年月日
  2. 身長 体重
  3. 日本代表デビュー
  1. インターナショナルAマッチ(FIFA公認国際試合)出場数(同得点数)
  2. 所属クラブ

※ インターナショナルAマッチ出場数、得点数は2009年


PAGE TOP